コラム

ニューノーマルとは?背景や必要なスキルなどについて解説

2023.08.04

新型コロナウィルスの感染が拡大してから、ニューノーマルという言葉が盛んに提唱されるようになり、耳にする機会が増えました。

 

ですが、ニューノーマルについて聞かれると、答えれない方も多いのではないでしょうか。

 

今回は、ニューノーマルの言葉の意味、使われるようになった背景や必要なスキルなどについて解説します。

ニューノーマルとは

ニューノーマルとは、「New(新しい)」と「Normal(常態)」を組み合わせた造語で、新しい生活様式という意味です。

 

社会全体に大きな出来事が起きると、生活様式などが変化します。

 

そうなると、これまでの常識が通用しなくなり、人々はそれに合った行動に変えなければならず、新しい生活様式が定着します。

 

ニューノーマルは、こうした大きな変化が定着した社会を示唆しています。

ニューノーマルの働き方の変化

ニューノーマル時代になり、企業は、IT化を推進しテレワークを導入して、働き方が大きく変わりました。

 

評価のしかたも、年功序列から成果主義へ変化しています。

 

ニューノーマル時代の新しい働き方は、どのようなものがあるのか見てみましょう。

テレワーク

新型コロナウイルスの影響で、社内クラスターを防ぐため、企業は、テレワークを導入し始めました。

 

テレワークとは、オフィス以外の自宅などで仕事をすることです。

 

そのため、企業は、デジタルによるペーパーレス化やスムーズな情報共有の必要性を認識し、生産性を向上させる働き方にシフトチェンジするようになってきました。

 

テレワークは、感染予防だけでなく、働き方改革にもなり、多様な働き方の実現やワークライフバランスの観点からも導入が推奨されています。

オンライン化

従来、会議や商談は、直接顔を合わせながらしていました。

 

ですが、ニューノーマルでは、社内の会議や取引先との商談は、非対面のオンラインの会議や商談に移行しています。

 

オンライン会議を行うアプリを用いて営業活動をするインサイドセールスでは、取引先に行く必要がないため、交通費や移動時間を削減できます。

 

場所に縛られずに商談ができるため、地方や海外の人材を活用できるメリットがあります。

成果主義で評価

従来、企業では、従業員が同期と研修をして、昇格や昇給は年功序列によっていました。

 

オフィスへ出勤をして、仕事をしていたため、上司は部下の勤務態度や仕事ぶりを直接見ていました。

 

ですが、テレワーク勤務では、上司が部下の勤務態度や仕事ぶりを見ることができません。

 

したがって、仕事の成果を重視し、従業員の専門性を生かした仕事を任せる成果主義に変わってきています。

ペーパーレス化

ペーパーレス化とは、紙媒体を使わずに、資料を作成したり、電子上で取引先と契約することを指します。

 

ペーパーレス化をしていると、クラウド上で資料などが閲覧できるため、会社に出社しなくても仕事をすることができます。

 

また、インク代や印刷代などのコストを削減できるメリットもあります。

ニューノーマル時代に求められるスキル

ニューノーマル時代によって、働き方が大きく変化しています。

 

テレワークの普及によって、従業員に求められるスキルにも変化が生じています。

 

どのようなスキルが求められているのか解説します。

コミュニケーションスキル

ニューノーマル時代のテレワークでは、メールやチャットでコミュニケーションを取ることが多いです。

 

手軽にやり取りができますが、すぐに返信をすることが求められます。

 

そのため、まず結論を書いて、簡潔でわかりやすい文章にすると、相手に伝わりやすくなります。

デジタルスキル

テレワークで仕事をするには、業務をデジタル化しなければいけません。

 

例えば、業務のやり取りなどのコミュニケーションはメールやチャットを使い、会議や商談にはWeb会議ツールを使うことが増えています。

 

つまり、仕事をするにあたって、ツールやシステムを使いこなせるスキルが求められているのです。

セキュリティへの意識

テレワークにおいては、会社から貸与されたパソコンなどのデバイスを使って、仕事をします。

 

また、オフィスへ出勤しないため、自宅やカフェ、コワーキングスペースなどで、仕事をすることになります。

 

ですが、自宅以外の場所で仕事をする場合、社外に人が周りにいるため、情報漏洩などのセキュリティリスクが高まります。

 

PCを紛失してしまうこともあるかもしれません。

 

そのため、情報セキュリティに関する危機意識を持つことが重要になります。

セルフマネジメント能力

ニューノーマル時代では、セルフマネジメント能力は、必要なスキルの1つです。

 

オフィス勤務とは違い、テレワークでは、すぐに何かを聞ける人や手本になる人がそばにいないため、不明点があっても、すぐに質問できないため、自分で対処しなければいけません。

 

どうしたら仕事を効率よくできるのかを考えながら、、計画を立てて自主的に取り組む必要があります。

ニューノーマルでの注意点とは

働き方がニューノーマルへと移行すると、企業全体でさまざまなことに注意する必要があります。

 

どんなことに注意すればいいのか、解説します。

情報セキュリティ

テレワークによって、場所にとらわれずに働くことができますが、ネットワークのセキュリティには十分注意しなければいけないでしょう。

 

カフェやコワーキングスペースでは、フリーWi-Fiが使えるところが多いのですが、公共のWi-Fiには情報漏洩リスクがあり、セキュリティ対策がされていないことがあります。

 

機密情報などを取り扱う場合は、高度なセキュリティ対策を講じたネットワークを利用するなどして、情報の漏洩やコンピューターウイルスの感染などのリスクを防ぐ必要があります。

従業員のモチベーション管理

ニューノーマルへ移行すると、勤務体系などが変わるため、従業員のモチベーションを管理する必要があります。

 

というのも、上司は、部下の仕事の進捗やメンタルのコンディションの把握がしづらいからです。

 

そのため、上司と部下や従業員同士が密にコミュニケーションを取って、フォローをすることが大切です。

業務の可視化

テレワークをすると、上司は部下の働いている姿が見えないため、業務の進捗状況を可視化できるようにする必要があります。

 

また、勤務状況も把握しやすくするために、ツールやチャットを使って、勤務状況の報告をするといいでしょう。

まとめ

ニューノーマルでの働き方には、業務効率化や生産性の向上、コスト削減といったメリットがあります。

 

今後も、多くの企業が、業務をデジタル化していくでしょう。

 

ニューノーマルは、働き方に大きな変化をもたらしていますが、メリットとデメリットを十分認識して、自社にあった業務の効率化や生産性の向上を進めていきましょう。

一覧を見る