サービス残業の違法性やサービス残業を拒否できるケースについて解説
2023.08.30
「正社員は、サービス残業をしなければいけないの?」、「サービス残業を拒否したらクビになるの?」
サービス残業は、残業代が発生しないため、拒否したいと思っても、他の従業員がサービス残業をしていると、サービス残業を断りにくいことがあるでしょう。
ですが、労働基準法上、サービス残業を従業員にさせることは違法で、拒否できます。
今回は、サービス残業の違法性やサービス残業の拒否について解説します。
サービス残業を拒否できるのか
サービス残業とは、賃金を払わないで仕事をさせる残業のことを意味します。
例えば、時間外労働や深夜労働、休日労働をしたにもかかわらず、賃金が支払われないことです。
労働基準法で、企業は、従業員を、1日8時間、1週間で40時間以上を超えて働かせてはいけないと定められています。
企業が従業員を上記の時間以上に働かせた場合、時間外労働(残業)として扱われるため、企業は、従業員に残業代を支払わなければいけません。
サービス残業を拒否できるケース
残業命令をすることが違法
・労働契約に残業が含まれている
・36協定が締結されている
・労働基準監督署に届け出がある
残業する必要がない
残業を拒否する正当な理由がある
サービス残業を拒否したらどうなるのか
サービス残業を拒否する方法
残業命令の適法性を確認して、サービス残業を拒否する
・労働契約や就業規則に残業が書かれているかどうか
・36協定が締結されているかどうか
・法定の上限を超えた残業にならないかどうか
社内の相談窓口に相談する
労働基準監督署に報告する
サービス残業が職場で当たり前となっていて、社内での解決が難しい場合、労働基準監督署に検査と指導を依頼しましょう。
労働基準監督署は、労働者の訴えがあると、立ち入り調査や指導をすることができます。
弁護士に相談する
残業代を請求する
サービス残業代を請求するという方法もあります。
それには、サービス残業の証拠を残さなければいけません。
証拠というのは、例えば、企業の勤務記録、パソコンのログオン・ログオフの記録、勤務時間を詳細にメモしたノートなどが挙げられます。
このような証拠を集めて、企業に請求書を送付します。
まとめ
他の従業員がサービス残業をしていると、サービス残業をやってしまいがちですが、サービス残業は、労働基準法に定められた割増賃金を支払わない違法な残業です。
サービス残業を続けていると、心身に不調をきたしたり、モチベーションが低下するため、サービス残業を強要されたら、違法性を確認してから、断りましょう。