対面コミュニケーションと非対面コミュニケーションのメリットとデメリット
2023.03.24
新型コロナウイルスの拡大によって、ビジネスにおけるコミュニケーションが、非常に変化しています。
従来、対面によるコミュニケーションが当たり前と思われていましたが、それが制限され、IT技術の発展やテレワーク推進による働き方の変化もあって、オンライン会議などの非対面のコミュニケーションツールの利用が高まっています。
ですが、対面コミュニケーション不要というわけではなく、対面コミュニケーションのほうがいいケースもありますので、対面コミュニケーションと非対面コミュニケーションを目的に合わせて上手に使いわけることが大切です。
対面コミュニケーションと非対面コミュニケーションのメリットとデメリット
では、対面コミュニケーションと非対面コミュニケーションのメリットとデメリットを見ていきましょう。
対面コミュニケーションのメリットとデメリット
対面コミュニケーションとは、取引先への訪問・会議室でのミーティングなど、複数の人が顔を合わせて話をすることを指します。
対面コミュニケーションのメリットは信頼関係の構築がしやすい点が挙げられるでしょう。
直接話をすることで、身振り手振り、ちょっとした表情の変化などから、相手の気持ち、考えていることや求めていることを細かく組み取ることで、顧客や取引先の信頼を得ることができます。
また、社内の一緒に働くチームメンバーの顔を見て話すことで、相手の表情などから、状況を読み取りやすくなり、連携が取りやすいという場合もあります。
会議の場合は、非対面ではあいまいになりやすい関係者の承認を得られやすくなるという大きなメリットがあります。
非対面コミュニケーションのメリットとデメリット
非対面コミュニケーションのメリットは、どこにいても、資料や画像ファイルなど、言葉で全て表現するのが難しいような内容でも、情報を早く伝えやすいという点にあります。
働き方の多様性が求められている現在、どこにいても同じ情報を得ることができるということは、ビジネスのスピードにも大きく影響します。
一方、非対面コミュニケーションのデメリットは、感情や微妙なニュアンスなどが伝わりにくく、誤解が生まれる可能性がある点です。
相手の気持ちに十分配慮して、意思疎通をはかりましょう。
まとめ
対面コミュニケーションと非対面コミュニケーションについてのメリットとデメリットについて解説しました。
どの手段がいいということはなく、それぞれの目的に合った手段を上手に選ぶ必要があります。
コストを抑えて、自宅住所を知られずに都心一等地住所を使って仕事をしたい方におすすめのバーチャルオフィス「ブルーム」
バーチャルオフィスは、プライバシー保護の観点からメリットがあります。
自宅で事業を立ち上げた時に、事業所の住所としてバーチャルオフィスの住所を使った場合、自宅住所が不特定多数の人に知られることがないからです。
自宅住所が外部に知られると、予期せぬトラブルが起こることも少なくないため、バーチャルオフィスはプライバシー保護の面でメリットが大きいです。
ブルームは、東京都新宿区西新宿の一等地住所を、業界最安値の月額300円~レンタルしています。
自宅住所を知られずに都心一等地住所を使って仕事をしたい方は、ブルームの利用を検討してはいかがでしょうか。