自営業にはどのような仕事がある?
2023.10.12
「自営業にはどんな職業があるのだろう?」
働き方が変化して、副業を推奨する企業が増えており、自営業として独立したいと考えている方が少なくありません。
そこで、今回は、自営業の種類や自営業の始め方などについて解説します。
自営業とは
自営業とは、独立して自分で事業をすることです。
お店や事業所を開設している場合も、自営業と呼ばれます。
例えば、飲食店や美容院、開業している医師、弁護士や税理士が挙げられます。
また、会社経営者(法人)、個人で活動しているコンサルタント、講師なども自営業です。
法人化や従業員の有無、規模、業種にかかわらず、自ら事業を営んでいる場合は自営業にあたります。
自営業と個人事業主の違い
個人事業主は、会社に属さないで自分で事業をする人のことです。
個人事業主は、法人化していない自営業で、税務署に開業届を提出します。
法人として会社を経営している場合も自営業ですが、法務省に必要書類を提出します。
自営業の種類
自営業の職種を分けると、店舗型と無店舗型の2つに大きく分類できます。
店舗型は、お店を構えて開業する方法です。
店舗型は、通行人などに気づかれやすく、フランチャイズ方式が多いです。
フランチャイズは、本部にロイヤリティを払うしくみになっていますが、ノウハウを使って経営できるため、未経験であっても開業しやすいです。
ですが、店舗を作るには、テナント物件代・工事費・光熱費といった多額の費用が必要になります。
そのため、融資や助成金などを利用するといいでしょう。
店舗型の自営業としておすすめの職種とは?
では、店舗型の自営業としておすすめの職種についてご紹介します。
飲食業
カフェやレストランなどの飲食業は、人気が高いです。
店舗を経営するにあたって、テナントを確保したり、設備を整えなければいけないため、多額の初期費用がかかります。
また、食品衛生責任者や防火管理者の資格を取得しなければいけないです。
リピーターができると、安定した収益を得ることができます。
店舗運営の経験がないのであれば、フランチャイズで開業するのもおすすめです。
本部からノウハウを教えてもらったり、集客をしやすいからです。
士業
士業として開業すると、少ない資金と手間で開業できます。
士業にどんな業種があるか、以下で見てみましょう。
・弁護士
・行政書士
・司法書士
・公認会計士
・税理士
・中小企業診断士
士業は、一定のニーズがあり、国家資格が必要なため、独立開業しやすいです。
医療業
開業医もおすすめです。
開業資金は、分野、規模、場所によって変わりますが、3,500万円ぐらいを用意したほうがいいでしょう。
買取サービス業
買取サービスは、安く仕入れて高く売ることです。
例えば、古着や古本などが挙げられます。
また、中古品を取り扱うため、古物商許可の免許を取得しなければいけません。
理容事業と美容事業
理容師や美容師が開業すると、店に自分のアイデアを取り入れることができます。
ですが、集客力とマネジメント力が必須です。
高齢者向けのサービス
介護などの高齢者向けサービスは、高齢化社会において、大きな需要があります。
介護福祉士の資格があれば、利用者宅に訪問するサービスを開業することができます。
また、家事代行や買い物代行など、いろいろなサービスがあります。
無店舗型の自営業としておすすめの職種とは?
今度は、無店舗型の自営業としておすすめの職種について見てみましょう。
ネットショップ
ネットショップは、実店舗が不要なため、多額の資金がなくても開業できます。
楽天市場のようなモールに出店すると、未経験であっても、手軽にネットショップを開業できます。
Webデザイナー
Webデザイナーは、Webサイトの企画を受ける仕事をする人のことです。
小規模なWebサイトを作る場合、すべての工程を1人ですることがあります。
ですが、大規模な案件では、ディレクターやプログラマーなどとチームになって、業務を進行することがよくあります。
動画配信
動画配信は、動画配信プラットフォームに動画を投稿して、視聴回数によって収入を得ることができます。
動画配信をしている人はたくさんいるため、すぐに収入に結びつかない場合がありますが、何かのきっかけで、大きなチャンスをつかむ可能性があります。
プログラマー
プログラマーは、プログラミング言語を使って、システムやソフトウェアなどを作る仕事のことです。
プログラミングの知識を持っていると、Webサイトの制作やアプリの開発をすることもできます。
ライター
ライターとは、雑誌やWebメディアなどに記事を書く仕事のことです。
パソコンとインターネット環境があれば、すぐに仕事ができ、隙間時間を使って仕事をしたい主婦や学生に人気の高い仕事です。
ライターの報酬は、1文字単位で計算されることが多く、未経験者の相場は0.1円〜1円程度と低いので、なかなか高収入を得られません。
ですが、経験を積むと、1文字3円以上の案件を受けることができます。
家事代行
家事代行サービスとは、依頼者の自宅で掃除をしたり、料理を作る仕事のことです。
依頼者は、高齢者や共働き夫婦が多く、家事代行サービスのニーズが高まっています。
1日2時間~働けるため、空いた時間を有効活用できます。
仕事を通じて高まった家事のスキルは、プライベートでも役立つことがあるでしょう。
オンライン教室
コロナウイルス感染症拡大の影響によって、対面でのレッスンに代わって、オンラインレッスンをするようになりました。
オンライン教室は、時間や場所の制限を受けにくいため、遠方に住む人も気軽に受けることができます。
物理的な教室を借りる必要がないため、開業資金を少なく抑えることができます。
自営業を成功させるポイントとは
自営業を成功させるポイントには、どのようなものがあるのでしょうか。
以下で見てみましょう。
一定水準の収入があるか
自分が求めている収入でないと、いくら好きなことを仕事にしても、モチベーションが下がってしまいます。
自営業は、職種によって、収入の水準が大きく変わります。
自分が求めている収入に合った仕事を探しましょう。
十分に資金を用意しておく
初期費用があまりかからない自営業がありますが、運転資金は少なくとも6カ月分くらいは、用意したほうがいいでしょう。
自営業は、給料制ではないため、収入に大きな影響があります。
収入より支出が多いと、現金が不足して、事業が継続できなくなることがあるためです。
バーチャルオフィスの住所を使って、自営業をしよう
ネットショップやフリーランスで働く人は、オフィスを構えずに自由に仕事をすることができます。
ですが、オフィスの住所がないため、自宅住所を仕事に使用すると、プライバシーの保護が難しくなります。
そのため、自営業を始める方にバーチャルオフィスの利用をおすすめします。
バーチャルオフィスを利用すると、都心一等地の住所をレンタルすることができます。
ですから、自宅住所を取引先に伝えずに、業務を行うことができます。
バーチャルオフィスの検討にあたって何かお困りのことがございましたら、バーチャルオフィスブルームにお気軽にお問い合わせください。