コラム

中小企業におけるIT化の現状とは?

2023.03.18

近年、コロナウイルスの影響で、企業がIT化を進める動きが加速しています。

 

従業員の業務負担が軽減するといったメリットを持つIT化は、企業にとって取り組む価値があります。

 

「中小企業のIT化は遅れている」という話を聞きますが、中小企業におけるIT化がどれくらい進んでいるのかご存じでしょうか。

 

今回は、中小企業におけるIT化の現状と遅れの理由などを解説します。

中小企業における IT化の現状とは?

まず、中小企業におけるIT化の現状について解説します。

 

人事や経理などの部署では、IT化が導入されていますが、情報管理や経営分析、業務自動化などの領域では、今後も導入する予定がないという企業が過半数を超えています。

 

コロナウイルスの影響によって、中小企業でもIT化が進んできているとはいえ、まだ浸透していないと言えるでしょう。

 

宿泊業・飲食サービス業においては、他の業種と比べて、全体的にIT導入状況が遅れています。

 

小売業に関しては、販売促進と取引管理以外の部門では、ITツールの導入率が他業界と比べて低いです。

 

医療業界や介護業界も、ITツールの導入がなかなか進んでいないと言われています。

 

医療や介護の領域では、扱う情報が主に個人情報であるため、IT化する上で心理的なハードルが高いという背景があると思われます。

中小企業でIT化が遅れている理由

では、なぜ中小企業でIT化が遅れているのかについて解説します。

経営陣の無理解とITリテラシー不足

管理職が、IT化によるメリットを理解していないため、IT化を率先して進めるという気風が生まれにくいことと、経営陣のITリテラシー不足が、中小企業で IT化が遅れている大きな理由の1つです。

 

ITリテラシーとは、ITを活用するために必要な知識やスキルのことを指します。

 

経営者のITリテラシーが低ければ、ITが経営にもたらす効果を理解できないため、ITに対しての投資が消極的になり、結果的にIT化が遅れてしまうのです。

ITへの投資資金の不足

ITへの投資資金の不足も、中小企業のIT化が遅れる理由の1つです。

 

IT化を進めるにあたっては、資金が必要です。

 

ITシステムを導入すれば、初期費用や月々の利用料がかかり、全体の費用は高額となりますが、十分な資金を用意できる中小企業はほとんどないので、IT化を進められない中小企業が多くなっています。

IT人材の不足

IT人材の不足も、IT化が遅れる理由の1つとして挙げられます。

 

IT関連の高度な専門知識やスキルを持った人材は、どの企業でも必要とされています。

 

専門性の高いスキルや知識を持つ優秀な人材は、より条件の良い大企業などに流れてしまい、中小企業ではそのような人材を獲得するのは難しいと言えます。

 

そのため、IT人材が不足しがちな中小企業では、IT化を進めたくとも進められないというケースも多いのです。

 

中小企業における IT化の進め方とは?

では、IT化の遅れている中小企業は、どのようにIT化を進めればいいのかについて解説します。

IT化する業務を決定する

IT化する業務を決めましょう。

 

すべての業務を一度にIT化すると社内が混乱するので、特定の業務から始めるのがポイントです。

 

対応しやすい業務の洗い出しや設定をして、IT化を進める適用範囲を限定しましょう。

導入するツールを選定し導入する

業務内容を洗い出しをしたら、負担軽減につながるツールを選択しましょう。

 

従業員が使いこなせれるシンプルで、使い勝手のいいツールがおすすめです。

従業員に説明する

従業員に、IT化の目的、メリットやツールの効果を説明して、IT化に理解を得る必要があります。

効果の検証

ツールの導入前後でどのような変化があったかを確認しましょう。

 

問題点を踏まえたうえで、再度上記のステップを踏み、IT化を前へ進めます。

 

中小企業のIT化のポイントとは?

次に、中小企業のIT化のポイントについて解説します。

部分的にIT化を導入してみる

IT化しやすい事務作業から着手するようにします。

 

部分的にIT化を進めると、費用を抑えられますし、IT化に対する準備や教育コストも少なく済みます。

 

限定したIT化が成功したら、先にIT化をおこなっていた部署や従業員は指導する立場にもなれますし、前例があることで課題や改善点も考えやすくなるので、全社的なIT化に向けて動きやすくなります。

ITリテラシー研修の実施

従業員にITリテラシーの研修を実施しましょう。

 

従業員のITリテラシーが低い場合、ITツールを導入しても活用されないといった事態になりかねません。

 

ツールの導入にはコストがかかるので、導入後は、社内で十分に活用されるように、従業員のITスキルを事前に向上させておく必要があるのです。

使いやすいツールの導入

ツールの導入にはコストがかかるので、誰でもすぐに使いこなせるようなツールを導入しましょう。

まとめ

今回は、中小企業におけるIT化の現状などを中心に解説しました。

 

上記のポイントを押さえておくと、経営資源が不足している企業であってもIT化をスムーズに進められますので、検討してみるといいでしょう。

 

コストを抑えて、自宅住所を知られずに都心一等地住所を使って仕事をしたい方におすすめのバーチャルオフィス「ブルーム」

ブルームは、都内のビジネス一等地の住所の提供、郵便物転送、法人登記といった、事業の成功に必要なサービスを十分に備えているバーチャルオフィスです。

 

月額料金は、業界最安値の300円~で、これだけ低コストで十分なサービスを提供できているのは、起業を考えている方に手厚いサポートをするために、広告費をかけていないことにあります。

 

ブルームは、格安バーチャルオフィスですが、他の格安バーチャルオフィスと違う点は、スタッフが常駐していることです。

 

そのため、素早い対応が可能です。

 

低コストでより良いサービスをお求めの方は、ブルームの利用をぜひご検討ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本屈指のオフィス街である、東京都新宿区西新宿の一等地住所を、業界最安値の月額300円~レンタルしています。

 

住所レンタルだけでなく、法人登記や郵便物転送サービスも提供しています。

 

また、スタッフが常駐しており、格安バーチャルオフィスとは思えないほど、サービスが充実しています。

 

バーチャルオフィスの利用をお考えの方は、コスパが非常にいい、ブルームの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

一覧を見る